Date:--/--/-- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告 |
きょうの高知県は晴れのち曇り
明日は雨の予報です
5月に入って、気温も上昇
露地のみかんは今満開の花ざかりを迎え
ここ山北では、みかんの花の香りであたりが満たされています
ほんとにあま~い良い香りなんですよ
そんな中、わが家は温室みかんの収穫に忙しくなりました
収穫したばかりの温室みかん、われながら綺麗な仕上がりです
この中から、生キズや、市場には出してはいけない大きさのものを選り分けていきます
一つひとつ確かめながら選り分けていきます
大きな台〔選別台〕をはさんで、二人で向かい合って作業をしていきます
横ではラジオが作業の友だち・・・・
目はみかん
にくぎづけですが
耳はラジオを聞きながら、ツレアイに“評論家”よろしく放送についてあれこれ
・・・・・
ま、ほとんどしゃべっているのは私なんですが
これは、友人が作っているお豆さん
すじなし豆です
これにも、中には市場には出せないもの〔曲がったものなど〕が出来ます
いただいてきて、サラダにしたり煮物にしたり
田舎に住んでいると形は悪くても、新鮮でおいしいものがいただけます
これから約ひと月、とっても忙しくなります
ブログの更新も怠りがちになるでしょう
でもでも
楽しい作業風景などできるだけアップしたいと思っていま~す
Author:ふたばこ
土佐のお日様の下で、甘くて美味しい山北みかんを愛情込めて作っています!
高知のよさこいまつりが大好きです!
この記事に対するコメント
こちらも蜜柑の花が・・
山全体が強烈な位香っています。
部屋の芳香剤なんていりません。
もう家ぜ~んぶ蜜柑のあま~い香りに包まれています。
お体にお気をつけて頑張って下さい。
形は悪くても、新鮮でおいしいもの。。って最高ですね^^
スーパーの野菜とは ひと味もふた味も違うのでしょうね~☆
うらやまし~♪
すじなし豆っていうんですか?
どおりで最近のはすじがないと思った~
ふたばこさんの手にかかれば
作業も楽しげですね~
楽しく作業していれば
みかんちゃんたちのお味もアップしそうですね
楽しい作業風景楽しみにしています
以前の横歩きして腹筋を使いながらの作業
想像して笑っちゃいました
豆だらけです
少しばかりの家庭菜園でインゲンを今年は植えました。
どんどん大きくなってます。
えんどう豆とか近くの農家の方が持ってきてくれます。
市場に出せない見栄えの悪いの。
でもおいしいですよね。
ここのところ、毎日おかずに豆登場。おいしいけどそろそろ。
これからお忙しいんですね。頑張ってねー!!
ご無沙汰しております
みかんと筋なし豆の色の大使がとても綺麗ですね。
形や傷なんて全然気になりません。取立ての野菜や果物を
味わえるなんて最高。美味しいでしょうねぇ。
みかんの花の香り嗅いでみたいです。あの歌が口を付いて出てきそうです。みか~んのはながさいている♪
こんばんは♪
ふたばこさん、お仕事お疲れ様です!
一つ一つ、手作業での選別・・・大変な作業ですね。
でも、手間と愛情をかけた農産物を市場に送り出すのは、嬉しいようで、子供を手放すようで
色々な気持ちが沸き起こりますよね。
私も仕事のお友達はラジオです。
地元のローカル番組を聴きながら、一人でワーワーと茶々を入れています^^;
すじなしいんげん、むか~し、我が家も作っていました。
夏の収穫&選別は、夜中までかかり泣きました(>_<)
お体には気をつけて、お仕事頑張ってくださいね♪
我が家は明日から、田植えで~す。頑張ります
はじめまして!Artie's Pubのオーナー、Artieです。
履歴から遊びに来ました!
みかんの写真がデーーんとあり、オレンジ好きの自分には嬉しくなりました!
四国には香川と愛媛しか行ったことありませんが、とってもいいところですよね。
暇な時はArtie's Pubにも遊びに来てくださいね!
ではまた!
こんばんは♪お久しぶりです^^
ふたばこさんは超多忙な時期に突入されたようですね。
お体、大丈夫でしょうか???
みかんって一つ一つ手で選別していくんですか・・・。
当たり前のように皮を剥き、当たり前のように口にしていたみかん。
今更ながら生産者の方のご苦労に感謝の念が湧いてきます。
ちょっと形が悪いだけで市場に出せない果物や野菜。
なんだか可哀想な気もしますけど・・・でも新鮮なままで食べてもらえるのですもの。
その方が野菜たちも幸せなのかも知れませんね(^^)
こんにちは^^
おみかん おいしそうですね~
一つずつ手で選別されるんですね 大変な仕事ですね
こんなに大事にされて私達の口に入るんですね
ふたばこさんを思いながら頂きますね
お忙しい時期 体に気を付けてお仕事してくださいね